ママさんバレーチームの練習で出た、「尿もれ」の話。妊娠・出産をした多くの女性が経験する尿もれの実態【泌尿器科医】
-
男の子と女の子2人のママであり、泌尿器科医である岡田百合香先生の連載。今回は、「産後の尿もれ」についてです。産後の尿もれは、妊娠や出産によって骨盤底筋が弱くなり膀胱(ぼうこう)を支える力が低下するために起こります。「お母さん・お父さんのためのおちんちん講座」ママ泌尿器科医#56です。
ママさんバレーチームの練習で出た、尿もれの話
今回は産後の尿のトラブルについてお話します。
小学生のときからバレーボールをしていて、現在は地域のママさんバレーボールチームで楽しくプレーしている私。先日、チームの新年会で尿もれの話になりました。
1人が「みんな、バレーしているときに尿もれしない?」と投げかけたのをきっかけに、「めっちゃもれる!おりものシート必須だよ」「いやいや、おりものシートじゃカバーしきれないから、多い日用のナプキン当ててる」と大盛り上がり。
その場にいた十数人のうち約半分が「バレー中に尿もれする」とのことでした。
かく言う私も、バレー中に尿もれする1人。普段の生活で困ることはあまりないけれど、尿がたまった状態でジャンプすると、「あっ!」ということは度々発生します。続きを読む